日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
平成24年4月より住宅型有料老人ホームなごやかケア本館が開設しました。
なごやかケアのメリットは
周南リハビリテーション病院内にありますので体調不良時も医師の迅速な対応が可能です。
看護師がいますので医療処置が必要な方の入居もできます。
居宅介護支援事業所元気村のケアマネージャーが同じフロアにいるのですぐに相談できます。
(そして、すぐに対応してくれる)
病院から住宅型有料老人ホームに異動して10ヶ月になりました。
初めは戸惑いましたが、なごやかケア本館スタッフ一同毎朝『理念』『基本方針』を誓い、入居者さまに寄り添えるより良い介護ができるように頑張っています。
そして、安心して生活できるように支援していきたいです
病院を退院し、住宅型老人ホームに入居され、デイサービスをご利用されている入居者さまもいらっしゃいます。
入居者さま(男性M氏 60代)「デイサービスが楽しみで夜眠られん」
「一番の楽しみはご飯がおかわりできること」
入居者さま(女性I氏 80代) 「今日、クリスマスの飾り作ったんよぉ楽しかった
」
など、たくさんの喜びの声を耳にしています
平成25年1月11日(金)
ノロウイルス感染症・食中毒予防講習会へ行ってきました。
水・石鹸で洗うと90%菌が無くなるそうです。
しかし、残りの10%は残っているそうです。
ノロウイルスはアルコールでは消せないのです
それをどうすると無くすことができるのか?
それは、力を加えて強くこすることだそうです
より確実なのは「2度洗い」
手荒れしている人は菌が付きやすいので、こまめにハンドクリームを塗ると良いようです。
うがいも忘れずに
(なごやかケア本館)
記念すべき第一回目のブログを担当します、
なごやかケア本館2Fのホームナースです。
住宅型有料老人ホームなごやかケア本館・別館が
開設して早いもので10カ月を迎えます。
開設当初は、戸惑いもありましたが皆様の
ご協力もあり少しは軌道に
のれたのではないかと思います。
これからも、
理念:
地域のみなさまに「安心といきがい」を
永続的に提供する。
基本方針:
1.やさしさ、気配り、思いやり
2.満足いただけるきめ細かなサービス
3.ご家族同様のぬくもりのある生活
を日々心がけて参ります。
話は変わりますが、新しい年を迎え、
気持ちも新しくなる年です。
今年は巳年・・・
私は年女です。
巳年生まれはの性質は多面的で
外見は穏やかでも、
内面は厚く情が深い。
研究心が旺盛で意志も強いのですが、
悪く言えば執念深いのでご用心を・・・
こんな私ですが、今マイブームは
美輪明宏の麗人だより「本日の言葉」です。
一時、美輪明宏を携帯の待ち受けにすると
金運が上昇する
などと噂がありましたが・・・
一部抜粋で紹介しますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
挨拶は人間としての基本で、人間同士の
コミュニケーションの方法であると
同時に自分の位置をアピールするものです。
世の中には挨拶をしても知らん顔の
無反応の方もおりますが
「自分はすることをしたのだから」
とそれで気にせぬことです。
「挨拶は自分を映す鏡」
と意識してあなたは
どんな時でもどんな相手にでも
挨拶をしましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(なごやかケア本館)