日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2月14日、バレンタインデーに本館2階のニューフェイス 期待の新人
石杉さんの歓迎会を行いました。
徳山の青空公園のそばの「こ豆」というもつ鍋屋さんで、19時から始まりました
入口を入って1階はカウンター席になっていますが、私たちは2階にある掘りごたつ風の団体席に案内されました
もつ鍋のコース料理に飲み放題がついており、お酒・ソフトドリンク共に充実していました
「○○フルフル」とついたドリンクはヨーグルトのようなフルーチェのような不思議な飲み物で、乙女心をくすぐり、女性陣に大好評でした
お酒も大変美味しいとの評があり、12時近くまでずっと飲み続けたメンバーもいたそうです
さて、お料理ですが、もつ鍋は味が4種類から選べ、そのシメも4種類から選べるというバラエティに富んだもので、「もつ鍋=こってり」というイメージのあったお肉の苦手な私にも抵抗なく食べられました
私たちのテーブルでは濃いだしのお鍋にシメはちゃんぽんを選んだのですが、味がからんで本当においしかったです
他の席では普通だしと塩だしにして、シメはご飯にしたようですが、卵でとじて雑炊にすると、これも絶妙な味だったようです
その他、揚げ物や鉄板焼きもあり、最後のデザートが出るころにはお腹がいっぱいになっていました……
心残りがあるとすれば食べるのとドリンクの注文に忙しくて写真を撮り忘れたことでしょうか
終わってみれば石杉さんが、ビールをずっと飲んでたのに顔色も変わらず翌日もつやつやで、一番お酒に強いようでした
とても頼もしい人材が得られたと思います。
この会でより一層スタッフのコミュニケーションを深めたところで、今後も円滑にサービスを行っていきたいです
(なごやかケア本館)
こんにちは
我が家には、4月で小学4年生になる男の子と
小学1年生、年中になる女の子2人がいます。
男の子はブロック遊び、
女の子は塗り絵が大好きです。
男の子は、ブロックをあっという間に完成させては、
次のブロックをおばあちゃんにおねだりして買ってもらうため、
ブロックが増え続けています・・・。
ブロックをしている時の集中力
、
すこ~しだけでも勉強に向けてほしいなぁ
と思う母なのでした。
(なごやかケア別館)