日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
父が周南リハビリテーション病院
へ入院したのは今年の9月。
自宅で深夜徘徊の上転倒し、
右大腿骨骨折で人工骨頭挿入術後のリハビリのためでした。
入院当初は、
自分の境遇がなかなか理解できずリハビリ
も積極的ではありませんでした。
しかし、理学療法士や作業療法士、及び病院スタッフとの対話や
同じ入院患者とのふれあいから徐々にやる気を出し、
「せんない」といいながらも、みるみる回復していきました。
アルツハイマーの症状も顕著だったのが
しだいに家族の顔も思い出し、
得意の分かりにくい冗談
も出る始末でした。
適度の刺激と人との対話が
とても重要な要素だと思い知らされました。
それと治ろうとする意思の力
が
高齢になっても発揮できることが驚きでした。
そして、予定より早く自宅へ帰ることができました。
今は自分が休みの時には、
夜間の見守りを母と交代しながら
なんとかやっています
本当にスタッフの皆さんに感謝です。
ありがとうございました。
(なごやかケア別館)
みなさん、こんにちは
寒い中、元気に過ごされていますか?
職場の方が、萩の有料道路にある「玄」というお店で見蘭牛がおいしいと聞き、地元が萩の私はそのお店があることを知らなかったので、さっそく両親と姉とで行ってみました
11:30頃に行きましたが、まだ混んでいませんでした。
お店の中は少し狭い感じがしましたが、いい雰囲気でした
メニューはステーキ、ハンバーグ、牛すじカレー、豚丼などがありました
私は見蘭牛の赤身ステーキのセットを注文しました。
ご飯、味噌汁、サラダ付きで、お肉の大きさは普通で女性にはちょうどいい大きさでした。
とても柔らかく、ナイフでスッと切れ、中はレアでした。
しょうゆベースのたれをつけて食べましたが、柔らかくて、肉汁がジュワーと出て、とてもおいしかったです
母と姉は別のものを注文していたので一口ずつ交換して食べましたが、ハンバーグも豚丼もとてもおいしかったです
これを見られた方
萩に行かれたら、ぜひ寄って食べてみてください
(なごやかケア本館)