日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
先月末から1歳半になるうちの娘が託児所で高熱を出しました。
その日のうちに病院へ連れて行き、座薬と飲み薬をもらい2~3日様子を見るように言われ、座薬を挿して様子を見ました。
しかし、座薬を挿しても38.0℃までしか下がらず、39~40℃台の高熱が続き、点滴でもしてもらえたらと、もう一度かかりつけの病院へ
しかし、またも追加で座薬をもらい、2~3日様子を見るように言われただけでした
座薬を挿し、次の日の朝熱を測ると40.0℃
食事も水分も薬も入らなくなり、様子を見る間もないともう一度病院へ
先生が時期じゃないけどRSウイルス検査してみようか、と検査すると陽性反応あり。
すぐに紹介状を持って日赤へ受診してみれば肺炎も起こしていてそのまま入院。
入院時はぐったりで酸素が必要となり持続点滴開始。3時間おきの吸入、吸引。
見てるだけでかわいそうになり、どうなるんだろうと不安になるばかりでした……
その日からお休みをいただき、付添い泊りの日々が始まりました。
個室だったので周りの気兼ねはありませでしたが、先生や看護師さんの出入りが多く、ゆっくり休めませんでした。
入院してから日に日に動けるようになってきましたが、笑顔が見られず不安にもなりました。
でも、1週間くらいした頃から元気になり、ご飯も食べられるようになり、笑顔も出てきました
入院は12日続きましたが今はもう退院し、元気に走り回るようになり急におしゃべりも上手になりました
子供の元気な姿を見ると親も元気になれますね
これからは大きな病気、怪我なく元気に育ってほしいです
(なごやかケア本館)
皆さんこんにちは♪
先日、カープファンの友人に誘われて
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島で
カープ女子
デビュー
してきました!
昨年までは阪神ファンだったので
3塁側に座っていたのですが・・・
今回は一塁外野席!
当然ですが、周りはすべてカープファン
そして(思い込みかもしれませんが)
かわいい女の子率が高い!
さすが噂のカープ女子
そんなかわいい子たちをめでつつ
試合開始まで私はいつもと同じように
生ビール片手にムサシのお弁当
をパクパク
そして、いざ試合が始まってみると
特に7回まで大きな盛り上がりがなく・・・
私を含め多くの大人はそこそこの熱で応援していたのですが
幼稚園や小学生くらいの男の子達は、
初回から最後まで変わることなく
大きな声で熱心に応援しており
少し感動してしまいました
カープの選手の皆さん
子供たちに負けないパワーで
日本一目指して頑張って下さい!
そうそう
周南からだと
最寄りの徳山駅から広島駅まで新幹線で30分
当日の入場チケットがあれば赤ヘル切符にでき
少しお得に行けるのでおすすめです
(なごやかケア別館)