日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
もうすぐ一年が終わろうとしていますね
またまたあっという間の一年でした
年をとってくると一年が早いとお年寄りの方が言っていましたが、まさにその通りだと実感しています
我が家には年頃の男の子と女の子がおり、ここ最近の毎年の目標となっているのが、「家族を増やす」ということなのですが、今年も達成することなく、一年が終わろうとしています
この年になってくると両親が元気だということはありがたいなぁと思っています
今年もよく遊びまくりました
色々な所に行きましたが、行かせてくれる主人にも感謝ですね
仕事も自分なりにがんばりました。とてもよい一年だったと思います
来年も、いい一年だったと言えるようになるといいな
(なごやかケア本館)
12月に入ってから、急に冷え込んできて寒さに耐える毎日ですね
いつの間にか今年も、残すところあとわずかになりました!
もうすぐクリスマスですが
甥っ子へのプレゼント
が全然決まらなくて少し焦っています
おもちゃ売り場を見ては母と2人で
「あれにしようか?」「これにしようか?」と親子会議(?)
楽しんでくれるようなおもちゃに巡りあえることを期待します
さぁ、そして自分たちのクリスマスプレゼントですが・・・
残念ながら特に何もありません(笑)
その代り、今年のクリスマスケーキは近所のパン屋さんで
シュトーレン
というドイツの菓子パン
を頼みました
生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれ
表面に砂糖がまぶされている楕円形のパンで
美味しそうだなぁ~と思って予約しましたが
詳しく調べてみると
『ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、少しずつスライスして食べる習慣がある。
フルーツの風味などが日ごとにパンへ移っていくため、
「今日よりも明日、明日よりも明後日と、 クリスマス当日がだんだん待ち遠しくなる」
とされる』
と書いてありました。
ケーキ1つでも、その国々の文化がちゃんとあるんだなぁとしみじみ感じました。
とっても楽しみです
(なごやかケア別館)