日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
なごやかケア本館2階の職員です
この頃寒くなり、上着もやっと必要だと思うようになってきました
11月の別名は霜月といい、「霜が降り出す月」という意味があるそうです。
しかし、月も終わりに近づいていますが、そこまで寒いようには感じられません。
紅葉も、最近になって目立ってきた気もします
地球温暖化の所為かも知れませんね
※なごやかケア本館2階からの風景をお届けします。
(なごやかケア本館)
こんにちは
今年も残すところあと、2カ月となりました。
私は今年、2月頃に少し遅れた結婚をしました
結婚した時すでに妻のお腹には赤ちゃんが出来ていたのですが、上手く成長が出来ずに、2カ月で流れてしまいました。
この時は、母、祖母、妻、そして自分も、もう赤ちゃんは無理かもねと、諦めていました。
ですが、8月に妻に生理が来ないということで、産婦人科で調べてもらうと、なんとお腹に赤ちゃんがいることが判明しました
そして、9月にエコー写真で確認。今回は周りに筋腫などの成長を妨げるものはなく、今年の10月に妊娠確定の診断を受けました。
今月1日に病院へ行った時は、3Dの映像で赤ちゃんを見ることが出来て、子供の体に異常もないことが確認できました。
そして、赤ちゃんがすごく可愛く、両手を上下に振っている動作をしていたので、私たちに手を振っているように思いました。
早く次の診察で赤ちゃんの成長を確認したいです。
出産予定日は来年の5月と、先生から言われています。
今は毎日、妻も私も妻のお腹へいろいろ話しかけて、赤ちゃんの成長を楽しみながら、仲良く過ごしています。
10月末辺りから寒さがだんだんと増してきました
今年もあと僅かです。風邪には十分注意をなさって、健康に、良い年末を迎えましょう
(なごやかケア本館)