日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
6月ももう折り返しを過ぎて終わりに近づいてきました。
今年は6日に山口県梅雨入りのニュースが入りましたが、あれから2週間……今の所はまだあんまり雨降ってないですね(笑)
晴れの日が続いているので、よく夜の散歩をするのですが、そんな時思うのはこの時期の花の種類の多さと美しさです
特に6月の花と言えば紫陽花と薔薇
先日、旦那さんとお義母さんと光市の冠山公園に行ってきたのですが、そこのバラエリアがもう圧巻でした
色とりどりに咲いた薔薇をあれも綺麗これも可愛い
とスマホで撮影しながら遊歩道を上がっていくと、今度は川の流れに沿って菖蒲の花も咲いていました。その流れを追いかけて更に上へと強い日差しの中をずんずん進んで行くと、やがて山肌にひっそりと紫陽花エリアが現れました……木陰で涼しかったからかも知れませんが、その爽やかな色合いと静かな佇まいに癒されてまたパシャリ
身近で素朴な花だけど、やっぱり今の時期の紫陽花は美しい
花は心を和ませますね。
毎日花を眺めて穏やかな気持ちで過ごせたら素敵だろうなぁ
……枯らす名人の私は写真で満足することにします(笑)
(なごやかケア本館)
人事異動で5月から
なごやかケア別館の職員になりました
あっという間の1ヶ月
今月の夜勤業務からは一人の職員として
業務を行なうことにもなりました
でも・・・まだまだ抜けが多い時もあるので
早くしっかり業務を覚えて
安心して仕事を任せてもらえるようになりたいです!
そのためにも日々精進していきたいと思っています
話は変わりますが・・・
今月は水無月という別名があります
「無」という時は、「の」という意味があり
今月は「水の無い月」ではなく
「水の月」という説があるそうです
調べて驚きました
なごやかケアのある山口県も
先日梅雨入りしましたが
ここ数年雨が続くという梅雨らしい感じは
あまりみられていないような気がします
今年の梅雨はどうなるのでしょうか
大雨による土砂災害などが起こらないよう
心から祈るばかりです
(なごやかケア別館)