日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今年4月に入社させて頂き、早半年が過ぎました。
スタッフの皆さんは私よりお若く、
いろいろな面で勉強させていただいております。
老体に鞭打って
皆さんのお荷物にならないよう努めたいと思います。
老体と言えば、私の両親も後期高齢者に入り、
最近では車の運転も不安を感じるようになり、
つい先日も父が松の剪定をする最中に足場から転落!!
建築業で肉体労働を何十年もしてきた父にとって、
怪我をして動けな自分を受け入れられない様子で
精神的ショックが大きいようでした。
”いつまでも元気で居てくれる”と思っている私自身が、
親の介護をしてもおかしくない年齢になったんだ・・・と
改めて感じた出来事でした
母はただオロオロするばかり。
母が何を言っても首を縦に振らない父。
近い将来”2人の介護”が、掛かってくるであろう日々に
狼狽える事なく対応できるようにと心の中で願いました。
(なごやかケア別館)
毎年稲刈りが終わると旅行に
昨年は願掛けのため出雲に行きました
八重垣神社、玉作湯神社、須佐神社、出雲大社に行って玉造温泉に泊まりました
個人的には須佐神社が一番パワーを感じました
玉造温泉は料理も泉質もよく、楽しく酔っ払ってたらドジョウ掬いをお客さんの前で踊るはめに……いい思い出です
今年は願いがかなったのでお礼参りに
神様頼ってみるものですね
(なごやかケア本館)