日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
久しぶりにブログ担当になりました。本館3F職員石杉です。
今回で2回目になります。
ん~、ブログの内容についていろいろ悩みました
ですが、悩んで悩んだ結果……こちらの内容に落ち着きました
↓
もうすぐ3月、3月といえば卒業や別れの時期ですね。
職場でも別れが2月にありました。
石杉はプライベートでも別れがありました←(え、お前のことは聞いてない?)
別れは寂しいですよね。年を重ねるごとに涙もろくなります
寂しくなるとテンションが下がるので、上げる
ために、一人家で大好きな音楽を聴いて気を紛らわせています
いくつかありますが、よく聴くのが、
CUNEの「クローバー」←めっちゃ泣ける
C&Kの「Y」←これも泣ける
Alexandros「AOYAMA」←オシャレ感がある(なんかね)
みなさんも聴いてみようかな? と思ったら一度聴いてみて下さい
(なごやかケア本館)
1月24日、25日。
記録的大寒気団が日本列島をすっぽり包んだ朝、雪を心配しながらの出発となりました
。
大きな天候のくずれもなく、無事に別府杉乃井ホテル着。
若者は水着を持ってザアクアガーデンへ、オーバーアダルトの私は絶景の露天風呂と呼び声の高い棚湯へと楽しみました
軟らかい温泉に包まれてお肌も気分もピッカピカです
また、シンデレラ城を思わせるイルミネーションのみごとなこと
宴の音楽が聞こえているような気分で見入ってしまいました。
2日目は由布院でグルメと癒しの湯の坪街道の散策を楽しみました。
フローラルヴィレッジの懐かしさあふれるロマンの中で金賞コロッケをほおばり、
お目当てのB-speakのロールケーキをお土産に求め、
最後は温泉が噴出している金鱗湖を訪ねました。
極寒の中を温かそうに泳いでいる鯉や鮒!地球のパワーってすごいです。
帰りのバスの中では一同ぐっすりとお眠りタイムとなり、翌日からの英気を養いました。
お世話をしてくださった皆様、ありがとうございました。
(なごやかケア本館)