日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
5/16(木)保育園生活最後の親子遠足
朝早くから2人分のお弁当作り
「顔のおにぎり作って~」と言ってきたが
キャラ弁なんて作れない
適当に海苔でパンダのような顔にしたらそれだけで納得
準備をして外に出ると天気良好
バスに乗ってきらら公園へ
行ってすぐ写真撮影して
みんなで体操したり歌
を歌ったり
友達とアスレチックで
楽しく遊んでいる姿に微笑ましくなった
普段あまり公園に行ったりしないのでとても楽しそうだった
最後まで疲れを知らずはしゃぎ
普段車に乗ると寝る娘が夜まで興奮して寝なかった
保育園生活最後の1年
楽しい思い出を作って成長してほしい
(なごやかケア本館)
4月中旬 娘二人を連れて家族旅行へ行きました
旅行の目的は、
子供たちへのご褒美
そして大人へのいつものお疲れ様会でした
日頃バタバタして
大人のペースで動いたり、怒ることも増えましたが、
楽しめる時間を作ることが出来、
親のリラックスする時間を作ることの大切さと
子供の笑顔が親の笑顔の意味が少し分かる旅行でした
福岡アンパンマンミュージアムと
下関のふくふく・子供館は
子供が体をしっかり動かして遊べる場がたくさんありました
2つとも室内で天気に左右されず遊べ、
年齢により遊べるスペースが分かれていて、
安心して遊べました
大きなこいのぼりも飾ってあり
季節感もあるおすすめのスポットです
(なごやかケア本館)