日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
私は毎月1回陶芸教室に行くことが楽しみの1つです
1月に入り周南市内でクラスターが発生し自粛の結果
今年はまだ1度しか行くことができていません
土に集中する2~3時間は自分にとってとても大切な時間です
土のヒンヤリとした冷たさが
仕事や家庭のストレスを癒してくれます
土の色もベージュ、茶色、黒色と選ぶことができ
混ぜて捏ねるとまた深い色が出ます
釉薬の色も白や黒等自分の希望で変えることが出来ます
今まで作ったお皿は
黒と白のお茶碗、黒い長皿、
日の押し印の花柄が入った三角の平皿等があります
先月は葉っぱの形をヘラで書き込み
丸いお皿を作りました
毎日自分の作ったお皿で食事をしますが
焼き上がりは1割縮むことを忘れて
小さなお茶碗になり息子は毎日3杯おかわりをします・・・
コロナが終息し平和な世の中になりますように
毎月1回通うことが出来ますように
(なごやかケア本館)
ついに、2021年度が始まりました
先月21日に全国で緊急事態宣言が解除されました
映画を観に映画館へ行きましたが
コロナ禍以前のように座席に座れるようになっていました
(もちろんマスクは要ります!)
一つ飛ばしで席に座ることに慣れ
隣を気にせず見れていたので
私としては違和感を感じます・・・
変異種も少しづつ出始めているので
怖い面はありますが
早く安心して外出できる日を願います
(なごやかケア別館)