日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
にわかファンですが・・・
サッカーワールドカップ2022
アルゼンチンが優勝を飾りました!
やっとやっとの優勝でした!
おめでとうございます
日本選手のレベルも格段に上がりましたが
まだまだ世界の壁は厚い((´;ω;`)ウッ…)
世界の選手のレベルも上がっていますが
審判側のシステムもすごいことになっていましたね~
ボールの中にセンサーが埋め込まれていて
シュートの球速が分かったり
オフサイドが厳しすぎて幻のゴールがあったり
三苫選手の1mmは
VARが無ければ絶対揉めに揉めていたでしょう・・・
私が住む地域ではフジテレビが映らなかったため
abemaTVさんには本当にお世話になりました
さて来年は!
待ちに待ったワールドカップ2023です!!
こちらはラグビーです
フランスでの開催なので、
応援するものとしては寝不足との戦いになりますね(;’∀’)
今から体力しっかりつけておかなくちゃ!!
(なごやかケア本館)
長女が今年9月に20歳、次女が12月に9歳になりました。
2人とも未熟児で産まれましたが
大きな病気などなく元気に育ってくれました
長女は高校卒業後、就職して2年目で頑張っています!
そんな長女ももうすぐ成人式
長女の晴れ姿がとても楽しみです
今は18歳で成人になるため
成人式は「20歳の集い」というそうです。
次女は3年生から学童に行かないと言い
今年から鍵っ子。
最初はとても不安でしたが
帰ったらちゃんとお留守番できています。
”宿題は終わった”と言っていますが
本当にやっているかは不明。
見せようとしないので信じてみていないけど
どうなんだろう。
宿題が終わると
YoutubeやTikTokにはまってずーっと見ています。
2人とも元気に成長してくれて母はうれしいです
(なごやかケア本館)
コロナが流行りはじめた3年前
学校は長期休み
子供はコロナを恐れ何か月も外に出ない
小学校最後の運動会は中止
卒業アルバムはお姉ちゃんが驚いた薄さ
中学校になり部活も始まって
いよいよスタートって時に
コロナで部活長期中止
また外に出なくなった娘
子供が本当に怖いのはコロナじゃなく
コロナと噂される事
失敗を恐れネットで調べては安全な道を歩む
こうなると子供の個性は?母の思いは?
失敗を繰り返して成長して欲しい・・・
なんて、昭和の考えなんでしょうね
時にはビックリするチャレンジをするけど
自分で決めた事なら信じて応援したいです
(なごやかケア別館)
食欲の秋です
男二人で焼肉を食べに行きました
思いっきり食べるつもりでしたが、そんなには食べられず
年齢を重ねると高い肉ほど胸焼けが・・・
いろんな話をしましたが
新しいことに挑戦する友人に自分も刺激を受けました
その後甘い物を食べに行きましたが
おじさんには別腹はないですね・・・
(なごやかケア本館)
こんにちは。
皆様の【癒し】は何ですか??
私は友達とカフェやランチ
に行って
美容の話をしたり
ワンコ(犬)と遊んだり・・・
色々ありますが
1番は身体のメンテナンス
マッサージにはまっています
ちょっと変わったマッサージで
お腹の下に鉄板を敷き
施術して下さる方の指から電気が流れるものです
マッサージされる度、筋肉がピクピク・・・
凝っているところは少しピリピリしますが
終わった後は身体が軽く、代謝もよくなります!!
1ケ月1回私の贅沢な時間です
(なごやかケア本館)
今年6歳になる子供は虫が好きで、
以前のブログも虫についてでした
今家には2匹のカマキリがいるのですが、
カマキリは共食いをすると聞き、
別々のカゴで最近飼いだしました。
飼うまで知リませんでしたが、
カマキリは生きている虫しか食べないそうで、
カマキリの餌用にバッタをそれぞれ取ってあげました
最初は残酷に思いましたが、
自然界では普通にある事だと見守っていましたが、
何故か食べる気配が無く、
1週間何も食べれない事もあると聞き、
お腹が空いて いないだけ位に思っていました。
カマキリの大きさに対してバッタが大きいのかと、
小さいサイズにしてみましたが 状況は変わらず、
今度は小さい蛾を入れてと、
気が付いたらカゴの中賑やかに なっていました。
虫は大丈夫な方ですが、
いつまで続くんだろうとふと思ってしまいました。
なごやかケア別館
こんにちは!
暑い日々が続いていますが、皆さん、いかがお過ごしですか?
最近の私はカフェ巡り
にはまっています。
最近行った場所は、道頓堀にあるCOFFEEBOY、
山口市宮野にあるYorozu Farm という農家の方が営むカフェに
行ったりと充実した日々を過ごしています。
今行きたい場所は、
萩に新しくできたわらび餅専門店萩ノ早蕨(はぎのさわらび)と
萩のクレープ屋さん「xoxo」に行っておいしい食べ物を満喫したいです。
私が今、おすすめするカフェは
防府のルルサスの中にある「Cafe STAND+」です。
自家栽培の新鮮な野菜を使ったサラダがとても美味しくて大好きです!
是非行ってみて下さい
(なごやかケア本館)
みなさ~ん!
高校野球観てましたか~??
山口県代表の下関国際、準優勝!!!
(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ
私はずーーっとTVに釘付けでした
じーっ (。・.・)┣[TV]┫
数々の強豪校との戦いに選手の皆さんに
お疲れ様でした( ´∀` )ノ
と
感動をありがとう!*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
と言いたいです
(なごやかケア本館)
ゴリランドセル2・・・300円のガチャです。
なかなか、いいスタイルのゴリラ。
まぁ、このサッカーボールとゴリラ出すのに
そこそこ回すハメになったんですけどね。
100均でベース用素材を購入。
コースターと木粉粘度とジオラマ素材草
(ハッキリ言ってコレが100円で手に入るのはすごい)
添え物として、ちゃっちゃっとバンダイ
DBメカコレクションのロードバギーを作る。
何気に1/35で行けるサイズなのがいい
ハイ、出来上がり。
(なごやかケア別館)